福井市春山の歯医者 地域のかかりつけ医伊東歯科

0776-25-0052

予約優先制・当日予約可

〒910-0019 福井県福井市春山2丁目1-1

予防歯科

予防歯科・定期検診の重要性IMPORTANCE

むし歯や歯周病の予防や早期発見のために

歯の病気は予防できるものですし、早期発見により痛みなく治すことができます。歯科医による定期的な予防処置とチェックを行うことで、疾患の早期発見や将来的なリスクの予測、そして病気になりにくいお口の環境を作りましょう。 なお、「むし歯や歯周病が進行するのを防ぐ予防治療」は保険適用されます。保険証は忘れずにご持参ください。

受診期間は3か月から1年に1回程度です

患者様のお口の健康状態によりますが、過去にむし歯や歯周病を発症した方で3か月に1回、お口の中が健康な方で1年に1回、通院されています。

検診の流れFLOW

予防歯科・定期健診の施術は、おおよそ30~40分ほどの治療時間で終了します。
その間に歯科医師・歯科衛生士が以下のようなことを行っています。

Step.1 お口の検査・治療後の経過観察

お口の健康状態のチェックです。視診でむし歯の検査や、歯周ポケットの深さをチェックし歯ぐきの状態を診察します。必要に応じてレントゲンを撮ることもあります。

Step1 お口の検査・治療後の経過観察

Step.2 歯石や着色の除去、フッ素塗布

除去・クリーニングを行います。歯についた歯石を機械で取り除いてから、歯の着色汚れを落とします。汚れにくくするため、表面をツルツルに磨き上げ、仕上げにフッ素を塗布します。

Step2 歯石や着色の除去、フッ素塗布

Step.3 ケアの指導

普段ご自宅でされているケアの方法をアドバイスします。歯ブラシや歯間ブラシの当て方や、磨き残しから傾向を確認し、より効果的な磨き方やケアの方法をお伝えします。

Step3 ケアの指導

予防処置・ケア指導についてPREVENTIVE CARE

予防処置やケア指導がメインとなりますので、ほとんど痛みのない治療になります。
ここでは予防処置・ケア指導についてご紹介します。

スケーリング

「歯石」を取り除く処置をスケーリングと言います。歯周ポケットの中に隠れている歯石も取り除いてしまいます。

スケーリング

PMTC

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
歯磨きで磨き残してしまった歯垢を、器具を使って徹底的に落とし、再付着を防ぐため表面をツルツルに磨き上げます。

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)

フッ素塗布

歯質を強化する効果がある「フッ素」を歯の表面に塗ります。
お子様の歯にはもちろん、大人の歯にも効果的で、継続的な処置をすることで高い効果が期待できます。

フッ素塗布

ブラッシング指導

お口の中の環境は全員異なりますので、一人ひとりのお口にあわせたブラッシングが必要です。
歯磨きの磨き残しから傾向を確認し、より効果的な磨き方をご指導いたします。

ブラッシング指導