義歯・入れ歯についてDENTURE
合わないけど仕方がない、とあきらめないでください
高齢化社会となり、入れ歯でお悩みの方も増えてきました。入れ歯の調子が良くないのは、歯ぐきの状態が悪いから、またはご自身の顎の形や大きさが他とは違うから、だと諦めていらっしゃいませんか?決してそのようなことはありません。
当院では新たな入れ歯の作成はもちろんのこと、加齢に合わせた細かい調整、患者様のご要望に応じたメンテナンス、使い方のアドバイスを行っています。どうぞお気軽にご相談ください。
選択肢は多岐にわたります
入れ歯は費用面や付け心地、機能面・見た目など総合的な判断が必要です。歯だけでを見るのではなく、お口全体の健康、日常生活への影響なども踏まえて判断するのが良いでしょう。
当院では患者様のお口の健康状態の管理から、作成にかかる費用や義歯・入れ歯の機能に関してまで丁寧にわかりやすくご説明差し上げます。お気軽にご相談ください。
総入れ歯の種類COMPLETE DENTURES
レジン床入れ歯(保険適用の総入れ歯)
保険で製作可能なプラスチック製の入れ歯です。
メリット
- 保険適用により比較的安価
- 修理しやすい
デメリット
- 厚みがあり、触感がよくない
- 壊れやすいので定期的な修理が必要
費用・保証期間
- 3割負担時 約8,000円(保証対象外)

金属床義歯(きんぞくしょう)
コバルトクロムやチタンなどの身体に優しい金属素材を土台にした、薄く製作できる入れ歯です。
メリット
- 丈夫で変形も少ない
- フィット感が良い
- 熱い・冷たい等の温度感が口に伝わりやすい
- 食事を美味しく感じられる
デメリット
- 保険適用外のため費用がかかる
- 修理が難しく定期的な調整が必要
費用・保証期間
- コバルトクロム合金 300,000円(保証期間3年)
- チタン合金 350,000円(保証期間3年)

部分入れ歯の種類PARTIAL DENTURES
バネのある入れ歯(保険適用の部分入れ歯)
両隣の歯にバネをひっかけて入れ歯を安定させる仕組みです。
メリット
- 保険適用により比較的安価
デメリット
- 土台となる歯に負担がかかる
- 金属のバネ部分が目立つ
費用・保証期間
- 3割負担時 約6,000円(保証対象外)

ナチュラルデンチャー(ノンクラスプデンチャー)
ナチュラルデンチャーは金属を使用しない自然な入れ歯(メタルレス)です。
メリット
- 金属バネが無いので見た目にわかりにくい
- 弾力性が高く軽い素材で着け心地が良い
- 残っている歯への負担が少なくしっかり噛める
デメリット
- 保険適用外のため費用がかかる
- プラスチックのため使用頻度によってはすり減ることがある
- 長期的にもたず定期的な作り直しが必要
費用・保証期間
- 片顎 60,000円(保証期間3年)
- 両側遊離端 150,000円(保証期間3年)
- 総義歯 200,000円(保証期間3年)
